山内診療所 てるてる農場

"長崎県五島列島にある山内診療所”で医師として地域医療に携わりながら、 茅葺屋根の家に住み、牛で田んぼを耕し、ニホンミツバチ・対州馬を飼育して いる。

乳癌検診には、マンモグラフィー? エコー? MRI? どれが良いの?

・乳癌検診には、マンモグラフィー? エコー? MRI

どの検査が一番良いのだろうか?

Up to dateで調べてみた

2019年7月6日の時点での記載です。

まず、結論

エコーだけでは、乳癌のスクリーニングには、使えない

マンモグラフィー:乳癌検診で死亡率が減少することがわかっている唯一の方法

超音波検査:マンモグラフィーと一緒にするのは良いが、エコーだけでの検診は用いない

MRIマンモグラフィーより感度が高く、特異度は低いが、乳癌のハイリスクの人には有効

ROLE OF ULTRASOUND(乳癌検診のエコーについて)Ultrasound is not typically used in the routine screening for breast cancer. 
エコーはルーチンでの乳癌のスクリーニングとしては一般的に使用されていない。

Although whole breast ultrasound screening may detect additional early-stage breast cancers that are mammographically occult, particularly in women with dense breast tissue,
高濃度乳房などでは、マンモグラフィー検査で乳癌が見つけにくい場合があり、そのような場合は、マンモグラフィーに加えて、エコーで乳房全体を観察すると、乳癌の早期発見ができるかもしれない。

the additional screening test carries a substantial risk for false-positive results leading to patient anxiety, breast biopsies with benign results, and follow-up imaging.

しかし、追加の検査をすると偽陽性(悪性でないのに悪性との結果が出る)になったり、患者が不必要に不安になったり、良性のものを精密検査したり、不必要なフォローアップが必要になるなど、マイナス面もある

In one large cohort study that included more than 3000 women who underwent mammography and same-day ultrasonography and more than 15,176 matched controls who underwent mammography alone, the benefits of adding same-day ultrasonography to screening mammography did not outweigh harms.

ある症例対照研究で、マンモグラフィーとエコーでの乳癌検診を受けた3000人の女性と、マンモグラフィーのみを受けた15,176人の女性をマッチさせて比較検討した。
マンモグラフィー+エコーを受けることで、害が有益性を上回る事はなかった。

Women who underwent both studies compared with those who underwent mammography alone had similar cancer detections rates (5.4 versus 5.5 per 1000) and similar interval cancer rates (1.5 versus 1.9 per 1000) but higher false-positive biopsy rates (52 versus 22 per 1000).

しかし、マンモグラフィー+エコーを受けた群と、マンモグラフィー群とを比較すると

乳癌の検出率は、5.4 vs 5.5人(1000人あたり)

interval cancerは、1.5 vs 1.9人(1000人あたり)とあまり変わらない結果に

中間期がん(interval cancer). 一定の間隔でがん検診を実施しているとき、前の検診では陰性と判定されたのにもかかわらず、次の検診が来る前に自覚症状が出現してがんを発見される例のこと。

しかし、偽陽性率が、マンモグラフィー+エコー群で増加した。

52 vs 22人(1000人あたり)

Ultrasonography is commonly used for diagnostic follow-up of an abnormality seen on screening mammography to clarify features of a potential lesion.

しかし、マンモグラフィーで前癌病変などが疑われる病変のフォローアップには使用できると記載があります。

 

結論:エコーは、マンモグラフィーと併用すると、乳癌のスクリーニングには、使えるかもしれないですが・・・・

エコーだけの検査は、そもそも乳癌検診ではないという事ですね

 

乳癌検診って大切ですよ〜

■乳癌検診を受けたことがありますか?

乳癌は、日本人女性が最もなりやすい癌、第1位です。

女性の一生のうち約11人に1人が罹るといわれています。

全国で、毎年約7万6千人が乳癌と診断され、約1万4千人が亡くなっています。

         国立がん研究センターがん対策情報センター「がん情報サービス」最新がん統計
                                   (2017年12月08日更新)

■どんな人に多いの?

年齢別にみた乳癌にかかる割合は、30歳代から増え始め、40代でピークを迎え、60代後半から減少していきます。つまり、乳癌は40代の女性に多い癌なのです。  

         国立がん研究センターがん対策情報センター「がん情報サービス」最新がん統計
                                   (2017年12月08日更新)

■五島の乳癌検診率の状況

五島市の乳癌検診率は16%程度で、長崎県(25%)の中で最も低い受診率です。

全国平均は44.9%ですので、五島の乳癌検診を受ける人は全国よりもだいぶん低いこと

がわかります。

f:id:takehiro0405:20190706220746p:plain


■乳癌検診は、誰がどのくらいの頻度で受けた方がいいの?

40~74歳女性2年毎にマンモグラフィ検診をすることを乳癌学会は推奨しています。ただし、血縁者に乳癌の方がいる場合、乳癌になるリスクが高いので、医師に相談してください。

 

■どこで乳癌検診できるんですか?

五島市内で検診ができる病院

・五島中央病院

 

乳癌になるのを避けることは難しくても、早期発見すれば、早く治療することで治る可能性が上がります。さあ、乳癌検診を受けに行きましょう

 

五島市で一体となって医療を盛り上げよう

 2018年に私が五島に帰島して、五島中央病院と五島の開業医の先生との連携があまりうまくいっていないと感じていた。

私は、開業医の先生と五島中央病院の先生が一緒に話す機会があまりにも少ないことに気が付いた。

上級医の先生と話し合いを続け、まずは五島中央病院の幹部の先生が、開業医の先生方を1件1件回り、挨拶することが大事だと確信した。

その後やはり、長崎大学の医局から毎年4月に新しい先生が五島中央病院に来るので、早い段階で、開業医の先生方と話し合う機会が必要と感じていた。

 

2019年6月に初めて五島中央病院で五島市の開業医の先生を招いて、懇親会を開催した。

 

f:id:takehiro0405:20190624115548j:plain

f:id:takehiro0405:20190624115545j:plain

沢山の先生方が、来ていただき、新しい先生、以前からいた先生

皆で食事をしながら、会話をすることがいかに大切かを実感した。

これから、五島市全体の医療が改善していくきっかけとなれば、いいと考えている。

2019年一番好きな歌

もともと、ワンオクの大ファンで、ライブなどもツアーの時には参加するのですが

この前CMで流れていた曲に感動し、調べてみました。

 

YoutubeにUpされていて、全部の歌詞を聴いて、さらに感動😹

f:id:takehiro0405:20190628230901j:plain

f:id:takehiro0405:20190628230850j:plain

f:id:takehiro0405:20190628230843j:plain


 歌詞を読んでから、このPVを聴いてください。

2019年の代表曲ですかね😍

 

 

youtu.be

 

 

 

ヒヨコからニワトリへの成長記録

2019年4月にヒヨコを6羽購入し、はや3ヶ月が経過しました🐥

f:id:takehiro0405:20190422102333j:plain

生まれてすぐのヒヨコ達

最初の頃は温度調整ができないので、室内で、豆電球をつけて暖かくして育てました🐤

ピヨピヨ、めちゃ可愛いです

餌は、市販のヒヨコ用の配合飼料を使ってました🍴

f:id:takehiro0405:20190422103000j:plain

ヒヨコを育てた育雛箱

しかし、1ヶ月が過ぎると、どんどんヒヨコ🐤はどんどん成長し見た目も変わっていきます

f:id:takehiro0405:20190628100512j:plain

生まれて半月ほどのヒヨコ達

f:id:takehiro0405:20190628100633j:plain

生まれて1ヶ月過ぎると羽が生え替わります👌

ここまで大きくなると、育雛箱は狭くなるので広いニワトリ小屋を作る必要があります🏠

f:id:takehiro0405:20190508145139j:plain

1週間で頑張って作ったニワトリ小屋

ゴールデンウィークを使って、1週間で頑張って作ったニワトリ小屋です。

これで安心して、のびのび暮らすことができますね😃👍

f:id:takehiro0405:20190624114643j:plain

2ヶ月が過ぎると、見た目はニワトリです💦

リラックスして、楽しそうですね👌

 

f:id:takehiro0405:20190624114035j:plain

メロンを食べて、余った皮をあげると、美味しそうに🐔食べます🍽

f:id:takehiro0405:20190628102118j:plain

魚のアラを、水で少し煮て🐟あげたら、大喜び🎶

あっという間に、骨だけになります🦴

 

五島列島の若者たちが日本全国7位に!!

2019年6月9日に、京都でACP Japanに行ってきました😊

f:id:takehiro0405:20190624114705j:plain

毎年、京都大学で開催されるACP Japan

・ACP Japanってなに???って方に簡単に説明すると

 米国内科学会(American College of Physicians:以下,ACP)は、世界80か国に約12

万人の会員を有する世界最大の内科学会です。その日本支部が京都にあり、毎年学会が開催されています。

 アメリカのACP年次総会では、毎年、全世界の有名研修病院から予選を勝ち抜いたチームがトーナメント形式で参加するクイズ大会「Doctor's Dilemma」が開催されていて、日本ではACP Japanでこのクイズ大会が開催されています。

 全国の有名研修病院からレジデントが出場するクイズ大会で、予選と決勝があり、予選を勝ち抜いた10チームで決勝を争う大会です。

 1チーム2名で参加し、優勝・準優勝者のうち3名が、アメリカで行われる本戦に日本代表として参加できます。

 五島中央病院の後輩たちももこのクイズ大会に2019年度から参加をすることにしました。

f:id:takehiro0405:20190624114950j:plain

この2人が予選に参加しました

 いざ本番、2018年4月に私が五島中央病院に勤務し、研修医を一生懸命に指導して、いざ本番です。
 難しい問題も多かったのですが、頑張りました。全国の有名研修病院から強者たちが参加しているので、決勝10チームに残るのは難しいなと思っていましたが・・・

f:id:takehiro0405:20190624114932j:plain

なんと予選8位で通過!!

あの飯塚病院に次ぐ予選8位で通過し、見事決勝までコマを進めました👏😃

 

f:id:takehiro0405:20190624114958j:plain

予選通過後の記念写真(私は一番右です)

いよいよ決勝!!ここまできたら、楽しんでもらいたいですね😁

f:id:takehiro0405:20190624115055j:plain

決勝前、やや緊張した様子

結果は、全体の8位でしたが、中間発表では、2位と大健闘でした。

f:id:takehiro0405:20190624115121j:plain

最後に記念撮影

長崎県で初出場し、見事決勝まで進みました🌈

 

終わった後は京都を少し観光

f:id:takehiro0405:20190624114744j:plain

京都御所

なんとこの場所は、醍醐天皇五箇条の御誓文を出した場所なんです⁉️

すごい歴史がある場所ですね〜〜

 

f:id:takehiro0405:20190624115130j:plain

f:id:takehiro0405:20190624115139j:plain

福岡に戻り、やま中のもつ鍋をご馳走しました🍖🍽

 

来年こそは、アメリカに行けるように頑張りましょう💪

ゴールデンウィークは農作業

ゴールデンウィークは、10連休でいろんな農作業をしました😃👍

旅行も考えましたが、人も多く値段も高いことを考えると、家族でゆっくり自宅で過ごしたり、農作業するのもいいものですね😊

 

達成したこと一覧です👀

 

f:id:takehiro0405:20190508145139j:plain

にわとり小屋が完成

ついに完成しました👏防腐剤も塗って、完成しました。

f:id:takehiro0405:20190508152102j:plain

ヒヨコ達は大喜び😬

ヒヨコ達は、新しい小屋に大喜びしています。早速、止まり木でくつろいでいますね〜〜^ ^

ヒヨコも1ヶ月経過したので、小屋で暮らすことにしました。

早く、卵を産まないかな〜〜🐥

 

 

f:id:takehiro0405:20190508152118j:plain

牛で田んぼをならしています

田んぼの管理もしました。ヒエが伸びるので、田んぼの中を牛が木を引っ張りヒエを取り除き、また田んぼの土を慣らしています🐮

 

f:id:takehiro0405:20190508145255j:plain

伸びきった、ツツジ

診療所の庭のツツジが伸びて、手付かずになっていました🌸

これは、なんとかしないとと心機一転

大剪定して、すっきりです😁

f:id:takehiro0405:20190508145301j:plain

ほぼ、半分の大きさにしました🙃

すっきりして、今後は伸びすぎないように管理、頑張ります💪