山内診療所 てるてる農場

"長崎県五島列島にある山内診療所”で医師として地域医療に携わりながら、 茅葺屋根の家に住み、牛で田んぼを耕し、ニホンミツバチ・対州馬を飼育して いる。

2019-01-01から1年間の記事一覧

日本人は凄いなと改めて思った本です👏👏

江戸時代の数学者、関 孝和って知っていますか??? なんと、江戸時代に円周率を計算して、円周率を小数点以下11桁まで求めた人物です。 円の中に、正13万1072角形を作り、計算したとのこと 現在の私でも理論はわかりますが、計算できるかな・・・・ その他…

庭に突然、ヘビ出現!!!

梅雨時期は、雨のせいで雑草達が伸び放題 ニワトリの緑餌となるので、雑草も役にはたちますが・・・・ なんでも食べるかと思いきや、好き嫌いがある様子 クローバーは大好物ですが、ヨモギは食べないですね・・・・ でも、足でかき回すので、背が低く根がま…

乳癌検診には、マンモグラフィー? エコー? MRI? どれが良いの?

・乳癌検診には、マンモグラフィー? エコー? MRI? どの検査が一番良いのだろうか? Up to dateで調べてみた 2019年7月6日の時点での記載です。 まず、結論 エコーだけでは、乳癌のスクリーニングには、使えない マンモグラフィー:乳癌検診で死亡率が減少…

乳癌検診って大切ですよ〜

■乳癌検診を受けたことがありますか? 乳癌は、日本人女性が最もなりやすい癌、第1位です。 女性の一生のうち約11人に1人が罹るといわれています。 全国で、毎年約7万6千人が乳癌と診断され、約1万4千人が亡くなっています。 国立がん研究センターがん対…

五島市で一体となって医療を盛り上げよう

2018年に私が五島に帰島して、五島中央病院と五島の開業医の先生との連携があまりうまくいっていないと感じていた。 私は、開業医の先生と五島中央病院の先生が一緒に話す機会があまりにも少ないことに気が付いた。 上級医の先生と話し合いを続け、まずは五…

2019年一番好きな歌

もともと、ワンオクの大ファンで、ライブなどもツアーの時には参加するのですが この前CMで流れていた曲に感動し、調べてみました。 YoutubeにUpされていて、全部の歌詞を聴いて、さらに感動 歌詞を読んでから、このPVを聴いてください。 2019年の代表曲です…

ヒヨコからニワトリへの成長記録

2019年4月にヒヨコを6羽購入し、はや3ヶ月が経過しました 生まれてすぐのヒヨコ達 最初の頃は温度調整ができないので、室内で、豆電球をつけて暖かくして育てました ピヨピヨ、めちゃ可愛いです 餌は、市販のヒヨコ用の配合飼料を使ってました ヒヨコを育…

五島列島の若者たちが日本全国7位に!!

2019年6月9日に、京都でACP Japanに行ってきました 毎年、京都大学で開催されるACP Japan ・ACP Japanってなに???って方に簡単に説明すると 米国内科学会(American College of Physicians:以下,ACP)は、世界80か国に約12 万人の会員を有する世界最大…

ゴールデンウィークは農作業

ゴールデンウィークは、10連休でいろんな農作業をしました 旅行も考えましたが、人も多く値段も高いことを考えると、家族でゆっくり自宅で過ごしたり、農作業するのもいいものですね 達成したこと一覧です にわとり小屋が完成 ついに完成しました防腐剤も塗…

五島ならではの伝統行事

長崎県の五島列島では、旧暦の3月21日に、子供たちが、大喜びするイベントがあります。 三井楽、岐宿などの伝統行事「お大師さま」 家庭やお堂で弘法大師をお祀りします。 こんな感じです。 でも、なぜ子供が喜ぶのか??? 日ごろの感謝の気持ちを込めて、…

新・総合診療医学第3版が出版されました😊👏

山内診療所の院長が執筆した! 新・総合診療医学第3版が出版されました 新・総合診療医学第3版 今までも、沢山いろんな本や雑誌を執筆しましたが、山内診療所での記載は初めてです 山内診療所 宮崎岳大と記載されていますね〜〜 「肝酵素の上昇」の項目を…

我が家ヒヨコがやってきた

五島列島に住んだら、にわとりを飼って新鮮な卵を食べたいと思っていました。 よし、早速とヒヨコを知り合いの人から購入 準備段階として、ヒヨコを飼うケースを自作しました。 まだ初心者ですが、なんとかヒヨコが住める十分なスペースの木箱を作ってみまし…

こどもの日

こどもの日ももうすぐですね〜〜! 10日間のゴールデンウィークは、人も多そうだし、農作業したり海に行ったり 近場で過ごすことになりそうです。 朝は、家族で体力づくりのために散歩をすることにしました。 朝早く起きて、歩くと普段なかなかみないような…

炭作り 経過報告2

炭窯に木を搬入し、カマドに火をつけました。 かまどで火をつけて時間が経過すると、徐々に温度が上昇していきます。 80度を超えると、中の木材に火が付いたという証拠になります。 その後は、火を消し、カマドの入り口を少しだけ開けておくと、中の木材だけ…

日本ミツバチの分蜂

今日は、ひよこを飼うためのゲージを作っていました。 材料の板を取りに行っているときに、なんと!!!! 日本ミツバチが分蜂しているではないですか!!!(=^・^=) 木の枝に分蜂している蜂たち 急いで、養蜂用の防護服に着替えます。 蜂用の防護服 もちろ…

MKSAP 18 General Internal Medicine Item:133

日本でもホスピタリストが周術期のマネージメント評価を行うことが増えると考えられます。階段を2階まで休みなく上がれる。1ブロック歩いても、息切れがない。場合は、これ以上の心機能評価はいらないですが、階段が2階まで上がれない場合には、ドブタミン負…

MKSAP 18 General Internal Medicine Item:137

improvement modelという内容のもないですが、日本の内科専門医試験には出なさそうなもないです。しかし、アメリカや、ヨーロッパだけでなく、日本でも大事な考え方だと思います。これから日本の医療の質を改善させるためにはこのな考え方を取りそう導入する…

MKSAP 18 General Internal Medicine Item:2

Item:2 40歳女性がマンモグラフィーで乳癌検診を受けるべきか相談に来た。患者の家族歴では、乳癌や卵巣癌の既往はない。他に乳癌のリスク因子となるものは持っていない。身体所見では、バイタルサインや検査所見に異常はない。 患者さんは、マンモグラフィ…

MKSAP 18 General Internal Medicine Item:1

年齢が若い患者さんで LDL コレステロールが健診の結果で高いことを主訴に診療所に やってくることがあります。 スタチンを使用することが本当に良いのか悩ましいですが、 AHA のガイドラインによると、 LDL コレステロールが190mg/dl 以上であれば、1次予防…

山内診療所 新体制

2019年4月から山内診療所は、医師、看護師共に新体制でスタートします。 病院関係者全体で、歓迎会をしました。 茅葺き屋根の実家で、みんな揃って、出張イタリアンにお願いして食事会 凄く美味しい 五島列島の海の幸、山の幸を沢山に使って、楽しい時間を過…

炭作り 経過報告

炭窯に木を搬入して、入り口をレンガと粘土で閉めました。 入り口で、火を起こしていよいよ本番です。 徐々に火がつき、煙が出ていきますが、最初は冷たい煙です。 時間が経ち、煙の温度が80度を超えると、入り口の火を消します。 あとは、中の木が燃えて自…

炭作り

今日は炭作りのために、雑木の搬入をしました!! 炭を作る時に焚きつけるカマドです 炭を作る木のの搬入口です。この中に大量の雑木が入ります!! 意外と多く入るので、搬入するのが大変です。 搬入し終わったら、いよいよ火をつけます!!今日は、時間が…

MKSAP 18 General Internal Medicine Item:8

Item:8 68歳男性が、発熱、陰部の痛み、排尿困難、頻尿、間欠的に痛みが激しくなる症状が、昨日から始まった。 症状は、ルーチンのスクリーニングで PSA が上昇していたために、前立腺の生検を行った後、48時間経過して始まった。 身体所見は、体温38.7℃、血…

MKSAP 18 General InternalMedicine Item3

Item3 49歳男性 右膝人工関節置換術前 他に既往歴や薬剤歴なし 身体所見:バイタルサイン正常 右膝は骨肥厚あり、受動運動で摩擦音(crepitus) がある 低分子ヘパリン+間欠的空気圧迫法が入院時から行われている。 低分子ヘパリンで肺塞栓やDVT予防はいつ…

鼓膜穿孔の場合のマネージメント

鼓膜穿孔 耳への殴打、爆竹の破裂、ダイビング、棒やその他の鋭利なものによる 直接的な外傷後に発生 外耳道内の出血、聴力低下、めまい、耳鳴りが生じる。 耳鏡検査では鼓膜の欠損が認められ、耳小骨の破壊を伴うものと伴わないものがある。 するべきこと …

MKSAP 18について

〜MKSAP(Medical Knowledge Self-assessment Program)〜 MKSAPとは、米国アメリカ内科学会が3年毎に発行する、自己学習用の内科学テキスト と問題集です。 1967年に初版が発行されて以来、内科各領域における知識を確認・アップデートするた めの最良の教材…

ピロリ菌3次除菌は、経験的治療でも良い??

こんな論文が出ていました。 ピロリ3次除菌は、千葉の病院の時から経験的なレジメンで治療をしていたんですが、 治療成功率は、20人くらいやって、なんと100%!! 五島でも2次除菌まで不成功の患者さんが結構いたので、患者さんが自由診療で治療を希望され…

診療所の脇にある花壇を

診療所の脇にある花壇は、毎年、春〜夏の間は、ゴーヤを植えて日よけ&ゴーヤを収穫する、まさに一石二鳥の植物を植えています。 冬の間は、キャベツ、白菜、ブロッコリーを植えて、今日はキャベツの収穫でした。 収穫前のキャベツ 完全無農薬で、よく育った…

ナニコレ珍百景で放送されました〜〜

実家の茅葺き屋根が投稿されたみたいで、なんと「ナニコレ珍百景」で2019年3月17日にスペシャルで放送されました。 実家の茅葺き屋根をドローンで撮影した様子です。 ドローンからの実家の様子、ポツンと一軒や状態です 謎の移住者の正体は????? 山内診…

てるてる農場で、里芋の収穫

2019年3月23日 山内診療所と「てるてる農場」のブログが始まります。 日々の農場の様子、医学で学んだことなど、書いていこうと思います。 2019年3月23日は農場で里芋の収穫をしました。 かなり沢山収穫できたので、一部は種芋として今年また植える予定です。…